社員募集
型枠工事は、目に見えてわかりやすい簡単な仕事ではありませんが、建物を建てていく上で、非常に重要な役割を担っています。
自分が携わった建物がこの先何十年も多くの人々に役立てていただけるという嬉しさや誇りが生まれてきます。そんな嬉しさを共に味わえる仲間を募集しております。
募集要項
募集職種 |
型枠大工 |
---|---|
対象 |
・要普通免許 |
就労時間 |
8:00~17:00 |
給与 |
当社規定による |
諸手当 |
残業手当、通勤手当 |
賞与 |
年2回)※業績による |
休日・休暇 |
土曜、日曜、祭日 |
待遇 |
雇用保険、労災保険、社会保険、厚生年金 |
勤務地 |
宮城、福島、山形の各現場 |
福利厚生 |
・社員寮あり |
備考 |
お電話でのご応募も可能です。 |
各職種の募集要項は、下記をご覧ください。
先輩の声
-
2023年5月1日入社(入社1年5ヶ月)
佐藤 直紀
宮城県亘理郡山元町出身
未経験、中途で入社し、免許の取得までサポートしていただきました。
覚える事が多く覚える事が多く大変な事もありますが、その都度先輩方に助けられています。 各現場と打ち合わせをして予定を組んで、しっかりと段取りがハマった時にやりがいを感じます。 まだまだ覚える事がたくさんあるので、1日でも早く仕事を覚え、大工さんたちが現場でスムーズに仕事をできるように日々努めていきたいです。
社内の雰囲気は、年齢問わずみんな仲が良いので、どの現場も和気藹々と仕事をしています。 頑張ったら頑張った分、しっかりと評価してくれる会社です。 -
2017年5月1日入社
佐藤 正治
宮城県柴田郡出身
みなさんの建設現場のイメージはどのようなものですか?怖そうな人が多そうだな、危険そうだな、など色々あると思います。
私は未経験で入社し最初は色々なイメージがありました。ですがいざ飛び込んでみて、先輩方の仕事に対する真剣さ、ひとつの目標に力を合わせて突き進み達成した時の充実感、危険だと聞いていた現場での仕事も今はしっかり対策が行われ事故も激減している事など入社前のイメージと違う所が大分ありました。
もちろん覚える事も沢山ありますがその分やりがいも感じられますし、分からない所があれば先輩が丁寧に教えてくれます。 そのように培った技術は財産です。その技術と知識、喜びを分かち合える職場で皆さんと共に働けるのを楽しみにしています。 -
2023年1月1日入社(入社2年9ヶ月)
西村 雄一郎
青森県
私が、型枠大工という仕事に就いたのは28歳の時でした。それまでは現場仕事は一切したことが無く、正直不安しかありませんでしたが、頼れる先輩方のお陰で今では毎日楽しく働けています。
はじめの頃は何もできなくても、日々努力し少しづつ自分に出来ることが増えていくと自然と自信もついてきます。
仕事以外の事でも相談にのってくれる先輩や仲間が居ることはとても心強いです。
自分が関わった建物の完成した姿を見たときはとてもやり甲斐と達成感を感じます。
皆さんも私達と一緒に型枠大工をやってみませんか? -
2023年6月1日入社(入社1年4ヶ月)
村上 翔
宮城県仙台市出身
知人の紹介で、全くの未経験から雇っていただきました。
現場での仕事ですので最初は体力的なキツさや、道具、材料の名前等、覚える事も沢山あり躓いてしまう事もありましたが、続ける事の意味をとても感じられる職種、そして職場環境だと思います。
業務に必要な資格等のサポートもしていただき、スキルアップと共に出来る事が増えていくと仕事に対する充実感を感じられます。
まだまだ修行中の身ですが、いち早く一人前になれるように日々精進して行こうと思います。 頼れる先輩達のサポートもあり、しっかりと評価をしてくれる会社なので、頑張ると言う事に価値を感じられる会社です。 -
(入社9年目)
黒澤 祐人
福島県猪苗代町
未経験で入社し、最初は何一つ分からず先輩達から一つ一つ材料や道具の名前を教えて頂き、仕事も同様に分からない事ばっかりでしたが、最初は先輩の側で仕事を見て教わり、それが少しずつ分かっていくうちに仕事に楽しさを感じていきました。
先輩達は、しっかり教えてくれるので初心者でも覚えやすく、やり甲斐のあるので、良い会社だと思います。